2016年 04月 13日
断捨離
齢を取っていくと、自分もいつどうなるか分からない。
そうなった時に家の中が片付いていなくて
他人にあれこれ見られて笑われるのは嫌だし
パパさんが右往左往するのも困る。
よし、断捨離するぞぉーーーー!!!
で、始めたんだけど物が多すぎ(^_^;)
まずは洋服、靴、バッグなど。
比較的新しい物はお友達にもらっていただいたり
タロママの勤務先のバザーに出したり。
皆さまご協力ありがとうございます(笑)
次にセミブランドの洋服を買取専門店に持ち込んでみた。
(ハイブランドは持ってないんだもーん)
アウターやスーツ、ニット、デニムなど13点。
査定額は・・・・
なんと、たったの2,180円ヽ(o_ _)oガク
IENAがセオリーがユナイテッドアローズがそれだけ?
ヤフオクに出せば良かったかな~
仕方ないのであとはどんどんゴミ袋に突っ込む。
2年着てなかったら一生着ない!が鉄則。
思いきらないと片付かないもんね。
これで秋冬物は減ったけど春夏物がまだf(^^;)
次に手を付けたのが「本」
本は“財産”の私にとって聖域だったけど
本でご飯は食べられないヾ(- -;)コラコラ
文庫本約130冊、単行本ノベル新書など約100冊。
ブックオフに引き取りに来てもらいました。
後日入ったメール
『査定できたのが106点で1130円になりました』
はぁ~???
200冊以上あってそれだけ?
確認したところ、紙媒体は劣化が激しいので
少しの変色(黄ばみ、カビ、シミ汚れ)でもダメ。
だから本を売ろうと思ったら扉のついた本棚にしまうか
買って読み終わったらすぐに売る!だそうです。
駅や児童会館に寄付した方が良かったかな~
さーて、次は何を断捨離しましょうかね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

面倒だからzozotownに毎回だしてる
(一回だすと、一年以内だと手続きが楽なの)
それにしても、ずいぶんと値段たたかれたね~
本は絶対、高値つかないってわかってたから
図書館に寄付したよ。そのほうが
「いいことしてる!」って気分が増すからwww
今回も思い切って断捨離したよ~
おかげでクローゼットもだんだん余裕出てきた。
何買おうか?www

。。。コメントできるのね~、ずっとできないと思ってた
Commentsをクリックしても反応なしでコメ拒否かと思ってたよ~
母が亡くなった後、毎夜処分するものの仕分けやごみ処理で大変でした
自分も極力すっきりしとかないと・・・若くないし、恥かきそうだもんね
単行本も山程あるし、う~んと高価だったコートやバッグも二足三文で
持ち込む手間暇のほうが勿体無いと思った
せっせと黄色いゴミ袋で週二回に励みます(笑)
季節ごと?それは素晴らしい!
zozoは前に使ったことあるけど3年以内の物とか
ハイブランドとか定番物じゃないと
ほとんと値がつかないんだよ~
今はプチプラが多いからzozoにも出せない┐(´-`)┌
本は確かに寄付するのが一番気持ちスッキリかも!
あんなにたくさんあったのにと思うと悲しくなったよ・・・
そうそう、一つ買ったら一つ捨てる(≧m≦)
最近は歳のせいで好きなのと似合うのが違ってきたのが悩み。
だからなおさら断捨離しないといけないのよっ!
やだ~コメ拒否なんてしませんことよ(;^_^A アセアセ・・・
アセラさん同様エキサイトもここんとこ調子悪くて
7日あたりから接続できない状態があったみたい。ゴメンね!
ケネママ宅も荷物多そうだもんね(笑)
お母さまのはケネママが整理できたけど
さて自分のは?となると誰もしてくれないでしょ~
私も遅ればせながらミニマムな暮らしを目指そうかと(≧m≦)
本も洋服も二束三文で良ければ引き取りに来てくれるから楽よ。
私は高く売ろうとしたのでコケた(;´д`)トホホ…
ゴミ袋も有料だからね、節約しないと!